議会報告 第三回

平素は大変お世話になっております。議員活動を始めて九か月目になります。現在の活動状況について報告いたします。


出席した主な行事

10月・自衛隊創立65周年記念行事
 ・戦没者追悼式
 ・市民地域委員会視察(大江町)
11月・合併10周年記念式典
・惇明女性の会意見交換会
・市民地域委員会視察(富山県)
・惇明公民館10周年記念式典
・希望の会視察(高知県)
12月・消防団激励




◎一般質問概要
 12月14日の本会議において次の四項目の質問を行いました

[質問1]地域振興対策について市民アイデア買い取り事業の概要と成果は
[答]3年目の事業で市民が市政に関心を持ってもらう市民協働の取組であり、124件のアイデアから20件を買い取った。  (市長)

問]アイデアの事業化
[答]平成25年は2件、26年は4件事業化した。  (市長公室長)

問]市民参加型事業
[答]自治会やNPOなどを支援する事業として「福知山元気出す支援事業」がある。一般、起業、若者枠があり、6年間で1200万円補助してきた。今後も事業を拡充したい。

[質問2]男女共同参画社会の実現。人材の活用は。
[答]意欲と能力のある人材を再任用職員として採用した。市役所で9人、市民病院が7人。今後も増加する見込みだ。

問]女性職員の登用
[答]係長以上の女性職員は男女共同参画計画に基づく32年度の28%の目標を達成した。部課長クラスは154人の内28人で近隣市より高い率だ。

問]女性の活躍推進
[答]女性活躍推進法に基づく行動計画を作成する。

問]次世代育成支援法に基づく認定企業は
[答]本市にはない。くるみんマークの取得やワークライフバランスを推進したい。 (総務部長)

[質問3]近隣市との連携で定住自立圏構想の進捗状況は。
[答]新たな進行はない。

問]綾部市と丹波市との定住自立圏を先行してはどうか。
[答]それぞれの事情がある。現在も災害協定、有害鳥獣対策などの連携はある。 (市長公室長)

問]公立大学の学生確保の観点からの定住自立圏はどうか。
[答]北近畿唯一の大学であるので、全体の自治体との広範囲な連携協力を重視する。 (副市長)

[質問4]旧3町庁舎の活用は。
[答]会議室等の空スペースがあり計画的に活用する。夜久野町役場跡地は商業施設を新設する。民間の活用については余剰空間の貸付などを検討している。
(地域振興部長)

問]市長の見解
[答]地域協議会組織を立ち上げた。3町の特色を出し、住民が盛り上げてほしい。      (市長)



◎市民地域委員会視察

委員会で富山県の魚津市、黒部市、富山市、小矢部市を視察しました。市民協働の地域振興やまちづくり、公共交通対策、バイオマス利活用事業など本市の施策に活かせる貴重な研修でありました。


◎福知山市総合計画「未来創造福知山」審査特別委員会の副委員長に選出されました
テキスト ボックス: 希望の会所属・市民地域委員会副委員長  事務所連絡先℡ 23-2915 
 福知山市の未来を創造する第5次総合計画(平成28年度からの10年計画)が3月の議会で議決予定ですが、そのために審査する特別委員会が設置されました。1月に集中的に審査することになっておりますが、委員長に野田勝康議員、副委員長に西田信吾が選出されました。未来の福知山市のあるべき姿を決定する重要なビジョン・計画ですので、慎重に議論を進めてまいります。

本年もよろしくお願い申し上げます。